ふるさと納税 3.0

参加の流れ

flow1
寄附者

お礼品(寄附先)を選定

応援したいプロジェクトと、
そのプロジェクトの成功によるお礼品を選びます。

flow2
寄附者

寄附(クラウドファンディング)します。

クラウドファンディングとは…

インターネットを通じて不特定多数の⼈に資⾦提供を呼びかけ、趣旨に賛同した⼈から資⾦を集める⽅法です。
ここでいうクラウドファンディングとは、プロジェクトへの寄附がふるさと納税制度に基づく税控除の対象となる、いわゆるふるさと納税型のクラウドファンディングのことをいいます。

flow3
事業者

寄附額が⽬標額に到達すると、
事業者が事業を開始します。

  • ※⽬標額に達しなかった場合でも、事業を実施する場合があります。その場合は、次のフローに進みます。
  • ※⽬標額に達しない、または災害その他の不測の事態によりプロジェクトが実施できない場合には、京丹後市ふるさと納税特設サイトに掲載されているお礼品と交換いただける専⽤クーポン券(あとからセレクト「ふるさとギフト」)を寄附⾦額に応じて発券し、お届けします。
flow4
事業者

京丹後市からプロジェクト事業者へ
補助⾦が交付されます。

flow5
寄附者

寄附者は事業者から「新たな地場産品」として、
お礼品を受け取ります。

お礼品は、事業者がクラウンドファンディング⽬標額に到達し、事業開始及びお礼品の製造・加⼯が開始された後の発送となります。
各プロジェクトによって、発送時期が異なるため、個々のスケジュールについてはプロジェクトページをご確認ください。